SSブログ

JR肥薩線 嘉例川駅 [旅]

3428.JPG
JR肥薩線の「嘉例川(かれいがわ)」駅は、1903(明治13)年の開業当時からの木造駅舎が今も残っており、「大隅横川」駅と並んで鹿児島県内最古の歴史を持っています。


3445.JPG
なんと、今年で111年目を迎えるのですよ!すごいですねぇ・・・。


3429.JPG
駅の待合室にも、レトロな木のベンチが並んでいます。

駅舎内には「駅ノート」が置いてあり、全国から訪れた旅人たちが思い出を書き留めています。


3442.JPG


3441.JPG
無人駅なので、駅構内への立ち入りは自由です。

手前に見えているのは、切符を回収するボックスです。


3432.JPG
改札口も、窓口も、すべて木製。もちろん窓枠や柱も木製で、丹念に使い込まれた木のぬくもりを感じます。


3437.JPG
肥薩線の列車は、約1時間に1本。

なんと、タイミング良く列車が到着しました~!!

Wiki先生によると、2013年の1日平均乗降人員は、75人だそうです。

この列車から降りてきたのは、ほとんどが高校生たち。軽やかな笑いをたてながら談笑する女子高生、つかず離れずの距離でベンチに座って、無言でゲームを始める男子学生…。

100年以上の歴史を感じさせる静けさをたたえた駅が、あっという間に若さあふれるにぎやかな空気に包まれました。

やはり、若い人たちの純粋な笑顔は、言葉には言い表せないエネルギーを秘めています。

彼ら、彼女らは数年後、数ヶ月後には、新しい環境へと旅立っていくのでしょう。思い通りにいかない時、自分の思いだけではままならない出来事に向き合った時、この駅で過ごした時間のことを思い出しては、故郷を懐かしく思う事でしょうね。


3444.JPG
深い山間(やまあい)に、静かにたたずむ小さな駅。

でも、この駅で時間を過ごした人の心の中では、力強い、大きな存在として、きっといつまでも在る事でしょう。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 2

茶とんび

とろりん様 
素敵な写真をありがとうございます。
約40年前 わたくしの国鉄某最寄駅も 駅舎はこんな感じでした。
木製のベンチ 待合室のやや高い天井。
現在はほんとうにつまんない駅舎に成り果てましたが
駅の存在って 記憶の中で 大きいのです。
by 茶とんび (2014-12-21 17:26) 

★とろりん★

茶とんびさま

コメント、ありがとうございます。

駅、って、自分では気づかないくらいさりげなく、それでいて大きな存在ですよね。実家の最寄り駅も、再開発ですっかり変わりました。再開発後に初めて駅に降りた時は戸惑いましたもの。「ここ、本当に私の故郷?」って。

ある地方の、ある単線の駅舎がとてもお気に入りだったのですが、数年前、有名デザイナーの手によってリニューアルされました。某有名特急が通過するため…という理由で。確かに綺麗にはなりましたが、古い駅舎ならではの味わいはなくなってしまいましたね。

嘉例川駅は、これからもそのままで在って欲しいです。

by ★とろりん★ (2014-12-22 17:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。